一般内科とは

内科には消化器内科や循環器内科、呼吸器内科など、臓器別に診療科が存在します。それぞれ専門的な診療が行われますが、実際に体調不良になった時に、どの診療科にかかってよいか、自分では判断できない場合もあるのではないでしょうか。また大きな病院に行く必要があるのかなど、不安に思われることもあるでしょう。

当院では、体調不良や様々な症状に関し臓器に関わらず全身的にみていきます。当院で治療可能な疾患については当院にて治療まで完結し、より専門的な診療が必要な場合は紹介をいたします。少しでも不調や不安がありましたら、幅広く診療を行う当院の一般内科をご受診下さい。

何でもご相談いただける、地域の「かかりつけ医」です。

「かかりつけ医」とは体の不調や健康に対する不安などがある際に、最初に医療の窓口となる存在です。診察を行い、より専門的な治療や、高度な医療環境で検査や治療、入院加療、手術などが必要と判断した場合、適切な医療機関をご紹介いたします。

また高血圧や糖尿病といった生活習慣病の管理、健康診断や予防接種のご相談など、皆さまのホームドクターとして日々の生活に寄り添った患者様の健康管理にも関わっていきます。当院は地域にお住いの方やお勤めの方の「かかりつけ医」として、様々なご相談に乗っていますので、お気軽にご来院ください。

一般内科で扱う主な症状

  • 急に発熱や悪寒がみられた
  • のどに痛みやイガイガがある
  • 咳がなかなか治らない
  • 微熱が長引いている
  • 寝汗が続いている
  • 動悸がする(胸がどきどきする)
  • 少し歩いたり階段を登ったりすると息が切れる
  • 疲れやすくなった、疲労感が抜けない
  • めまいがしたり、ふらついたりすることがある
  • 胸やけ、吐き気、お腹のはりなどがみられる
  • 下痢や便秘が続いている
  • 食欲不振だ
  • 体重が減ってきた
  • 肩こりがひどい
  • 肌が荒れたり、湿疹ができたりしている
  • 足や手にむくみがみられる
  • なかなか眠れない、寝ても途中で起きてしまうことが多い
  • 仕事でミスが増えた
  • 物忘れが進んできた
  • など

発熱・風邪・胃腸炎症状のある患者様へ

発熱・風邪・胃腸炎症状を引き起こす可能性のある疾患には、新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスなど他人への感染力が強い感染症も含まれます。当院では感染症専用の検査室を設けており、発熱・風邪・胃腸炎症状のある患者様と、その他の患者様の動線を分け、診療の安全を図っています。ただし、スペースには限りがございますので、Webにてご予約いただくか、事前にお電話にてご連絡いただくことをお願い申し上げます。

内科の主な対象疾患

急性疾患
  • 風邪症候群
  • インフルエンザ
  • 咽頭炎
  • 扁桃炎
  • 気管支炎
  • 肺炎
  • 喘息
  • 胃腸炎
  • 膀胱炎
  • 心不全
  • 狭心症
  • 不整脈
  • 良性発作性頭位めまい症
  • 熱中症
  • など
慢性疾患
  • 生活習慣病(糖尿病、高血圧症、脂質異常症)
  • 痛風(高尿酸血症)
  • メタボリック症候群
  • 貧血
  • 甲状腺機能低下症
  • 慢性胃炎、逆流性食道炎
  • など
院長
小松 恒彦
診療科目
一般内科、血液内科、貧血内科、トータルエイジングケア、予防接種・ワクチン、トラベルワクチン、健康診断
TEL
047-407-2427
住所
〒273-0032
千葉県船橋市葛飾町2丁目344-1 CasaBH 1階
最寄駅
「JR総武線・武蔵野線・京葉線、東京メトロ東西線、東葉高速鉄道」西船橋駅南口3分
診療時間
診療時間 日祝
9:00~12:30
14:00~18:00
休診日:木曜・日曜・祝日

KKクリニックグループのご紹介

どうぞお近くのクリニックをご利用ください

KKクリニック市原
住所
〒290-0035 千葉県市原市松ヶ島2-1-14
電話番号
0436-37-1983
診療科目
内科 血液内科